コールマン639C(ケロシンランタン)
コールマンケロシンランタンについて
レビューしてみようと思う。
コールマン639C
日本では売ってないので楽天かAmazonで購入する事ができる
楽天で現在価格15000円ほど
大変お手頃で入手しやすいケロシンランタンだと思う。
円高ならば米国Amazonで買ったほうが安いが
今は圧倒的円安のため楽天で購入した

フォルムはご存知の通り
さほど大きくは無い。
やはり灯油を使っているので
コストパフォーマンスは最強な上
ケロシンランタンの中でも傑作だと思ってる
メンテナンスフリーに近い一品
特に初心者さんにかなりオススメ
構造も単純な上
最初にガスランタンを買ってから
こちらを買う人が圧倒的に多いと思うが
最初からこちらを買うことをオススメする
完全に偏見だが
僕は灯油に統一していて
ガスは寒いと役に立たない上に高いのがネック
ならば最初からケロシンランタンを買おう
明るさも申し分なし

光るとこのようになる
音はほどほどですねぇ
趣があってほれぼれするフォルムです
さて早速必要なコールマンケロシンランタンを使うに当たって詳しい使い方を
プレヒートカップにアルコールを入れて
燃え尽きそうになった所でハンドルを左に一杯に回すだけだが
その前にポンピングの作業がある
当然だが
ポンピングする部分を一周回してから穴を塞ぎながらポンピングする事
意外に一周させてない人を見るから気をつけて
そして
消すときはオフにしてから
すぐにタンクキャップを開いて減圧する事。
ジェネレーターにある灯油を下げるためだが
タンクキャップを開いて消化してもいい
実際、武井バーナーはタンクキャップを開けて消化する
持続時間は
なんだかんだ6時間はあると思う
実際、ポンピング忘れて弱くなってる事もあるため
明らかに音が小さくなり暗くなる上
若干、灯油の匂いがしてきたらポンピングの合図ですね~
ほんとにオススメだし
なんせ簡単でしかも暖かい
炎上の画像をよく見かけるが
逆に炎上させる方が難しいと思う
実際、武井バーナーにしろケロシンランタンにしろ炎上した事はない
基本、
プレヒート不足+圧のかけすぎによる生灯油に着火
これが原因でしょう
これを踏まえれば炎上なんかしません
ジェネレーターの汚れなど
様々な要因があるが掃除したりすればいいというかほぼ大丈夫
プレヒートをしっかりして
霧状の灯油を噴出させる事が大事です

野麦オートビレッジにて
この2つの出番は半端ないです
レビューしてみようと思う。
コールマン639C
日本では売ってないので楽天かAmazonで購入する事ができる
楽天で現在価格15000円ほど
大変お手頃で入手しやすいケロシンランタンだと思う。
円高ならば米国Amazonで買ったほうが安いが
今は圧倒的円安のため楽天で購入した

フォルムはご存知の通り
さほど大きくは無い。
やはり灯油を使っているので
コストパフォーマンスは最強な上
ケロシンランタンの中でも傑作だと思ってる
メンテナンスフリーに近い一品
特に初心者さんにかなりオススメ
構造も単純な上
最初にガスランタンを買ってから
こちらを買う人が圧倒的に多いと思うが
最初からこちらを買うことをオススメする
完全に偏見だが
僕は灯油に統一していて
ガスは寒いと役に立たない上に高いのがネック
ならば最初からケロシンランタンを買おう
明るさも申し分なし

光るとこのようになる
音はほどほどですねぇ
趣があってほれぼれするフォルムです
さて早速必要なコールマンケロシンランタンを使うに当たって詳しい使い方を
プレヒートカップにアルコールを入れて
燃え尽きそうになった所でハンドルを左に一杯に回すだけだが
その前にポンピングの作業がある
当然だが
ポンピングする部分を一周回してから穴を塞ぎながらポンピングする事
意外に一周させてない人を見るから気をつけて
そして
消すときはオフにしてから
すぐにタンクキャップを開いて減圧する事。
ジェネレーターにある灯油を下げるためだが
タンクキャップを開いて消化してもいい
実際、武井バーナーはタンクキャップを開けて消化する
持続時間は
なんだかんだ6時間はあると思う
実際、ポンピング忘れて弱くなってる事もあるため
明らかに音が小さくなり暗くなる上
若干、灯油の匂いがしてきたらポンピングの合図ですね~
ほんとにオススメだし
なんせ簡単でしかも暖かい
炎上の画像をよく見かけるが
逆に炎上させる方が難しいと思う
実際、武井バーナーにしろケロシンランタンにしろ炎上した事はない
基本、
プレヒート不足+圧のかけすぎによる生灯油に着火
これが原因でしょう
これを踏まえれば炎上なんかしません
ジェネレーターの汚れなど
様々な要因があるが掃除したりすればいいというかほぼ大丈夫
プレヒートをしっかりして
霧状の灯油を噴出させる事が大事です

野麦オートビレッジにて
この2つの出番は半端ないです